日々の活動星田こうじの活動日誌 より)

真瀬・島名地区 懇談会で活動報告New!!

真瀬・島名地区の懇談会に出席しました。 国光あやの衆議院議員から国政報告を受け、私も日頃の活動について報告させていただきました。つくば市議団も出席し、地域の皆様と道路整備や防災対策など身近な課題について有意義な意見交換が […]

詳しく見る
さくらんぼ食堂でランチNew!!

「さくらんぼ食堂」でランチを楽しみました! 今日のメニューはお子様ランチでしたが、その内容と量は大人も大満足です。小さなお子さん連れのご家族が多く、賑やかな雰囲気の中で和やかなひとときを過ごせました。 皆さんもぜひ「さく […]

詳しく見る
日本盆栽協会つくば支部 春季盆栽展示会New!!

市民ホール谷田部で開催中の日本盆栽協会つくば支部春季盆栽展示会に行ってきました。 会場には会員の皆様が丹精込めて育てた様々な盆栽が展示。美しい盆栽が並ぶ中、満開の桜の盆栽が特に印象的でした。季節を感じる素晴らしい作品で心 […]

詳しく見る
谷田部地区区会連合会小野川支部 総会New!!

谷田部地区区会連合会小野川支部の総会に出席しました。各地区の区長が集まり、地域の交流や情報交換の場でもあります。地域のつながりを深め、今後の活動に向けて大いに意見交換ができました。また、11月の開催を予定している防災イベ […]

詳しく見る
研究学園駅前の花壇のお手入れNew!!

今朝は毎月第一土曜日に実施している、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会の定例作業に参加しました。 今回は、研究学園駅前の花壇の手入れを行い、色とりどりの花々がとても美しく咲いているのを見て、心が癒されました。 地域 […]

詳しく見る
今月は、令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」です!New!!

今月は、令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」です! 性暴力防止の啓発活動を通じて、「同意のない性的な行為は性暴力」「被害者は悪くない」という認識を広め、社会全体で性暴力を根絶しましょう。 この機会に、性暴力防止に対す […]

詳しく見る
両省で有意義な意見交換New!!

法務省にて鈴木馨祐法務大臣と意見交換の機会をいただきました。法務行政の現状や課題について貴重なお話を伺うことができました。かつて青年局長として共に活動した鈴木大臣との再会は大変貴重な時間となりました。 その後、経済産業省 […]

詳しく見る
リーダーシップの真髄に触れるNew!!

内外情勢調査会全国懇談会に出席し、サッカー日本代表の森保一監督のお話を伺いました。 ドーハの悲劇についても触れていただき、深い学びがありました。監督は日本代表に必要なものとして「個の力を上げること」を挙げ、選手起用や監督 […]

詳しく見る
上郷市街地活性化協議会 全体会議New!!

上郷市街地活性化協議会の全体会議に出席しました。 今月20日には今期で6回目となる総会が開催される予定です。今年度も上郷フェスティバルをはじめ、地域を盛り上げる様々なイベントを企画しています。 地域の活性化に向けて、みん […]

詳しく見る
つくばアウルライオンズクラブ第1例会New!!

つくばアウルライオンズクラブ第1例会に出席しました。 新たに2名の会員を承認し、心強い仲間が加わりました!また、児童養護施設の子どもたちとの防災体験事業について企画・協議。より安全な社会を目指す活動を進めています。 さら […]

詳しく見る
筑波山神社 春季御座替祭New!!

筑波山神社の春季御座替祭に参列しました。 ここ10数年、毎年参列していますが、雨の中での催行は初めてです。雨風の厳しい神輿渡御となましたが、無事に祭りを終えることができました。 筑波山神社の境内では、桜も咲き始めており、 […]

詳しく見る
大相撲つくば場所ののぼり旗と横断幕が掲げられました!New!!

4月16日開催となる大相撲つくば場所。会場となるつくばカピオ前の大清水公園内には、のぼり旗が立ち始めました。   また、歩道橋にも横断幕が掲げられ、開催が近づいてきていることを実感します。大相撲つくば場所につい […]

詳しく見る

*星田こうじの活動日誌 は こちら >

星田 弘司
- ほしだ こうじ -
1974年〔昭和49年〕 4月15日生

つくば市(旧谷田部町)生まれ
つくば市立手代木南小学校卒業
つくば市立手代木中学校卒業
茨城県立水海道第一高等学校卒業
東海大学卒業
シェフィールド・ハラム大学(イギリス)大学院修士課程修了
明治大学大学院ガバナンス研究科修士課程修了

辻立ちあいさつ活動

市議会議員時代から続けている土浦学園線の松代交差点での辻立ちあいさつ活動。ここに立つと、政治家としてのスタートを思い起こし、初心にかえります。
私の政治姿勢の原点として、これからも街頭に立ち続けます。

海外留学

日本での大学を卒業後、イギリスへ留学をしました。当初は、シェフィールド・ハラム大学の語学コースへ入学して英語力を高めました。その後、大学院へ入学。EU諸国はじめ、世界各国からの留学生とともに学び、修士課程(MSc Tourism Management)を修了しました。
留学期間中には、本場のイングランドサッカーやフランスワールドカップを観戦するなど、大変貴重な経験を積んだ日々でもありました。
また、ホストファミリーとの生活も貴重な経験となり、卒業式には、私の家族として出席していただきました。現在でもフェイスブックを通じて交流が続いています。

地域交流

地域にイベントに参加~
各地区で開催されている行事やイベントに積極的に足を運び、地域の皆様と交流をしています。そこで直接いただいた地域の課題やご意見・ご要望は、議会活動の原点となっています。

ボランティア活動

市内各地で実施されているボランティア活動。ゴミ拾いや草刈り、花の植栽など、様々な活動が住民の皆様によって実施されています。週末を中心に、ボランティア活動に参加して、参加者と交流を深めながら地域をよりよくする活動をしています。

つくば市商工会青年部

地元に拠点を置く中小企業の経営者や後継者が会員となり、住みよい郷土を次世代へ引き継ぐために、地域活性化の取り組みを進めています。
つくばラーメンフェスタや新春凧揚げ大会、納涼盆踊り大会など、地域を元気にする活動に参加してきました。

つくば青年会議所

国際交流や環境問題、地域の絆づくりなど、様々なボランティアや行政改革等の社会的課題に取り組んできました。
現在はOBとなりましたが、現役メンバーとつくば市きれいなまちづくり実行委員会による清掃活動など、より良い社会づくりを目指す活動に参加しています。

講演会・講師

県政報告会を開催し、日ごろの活動状況を報告しています。
また、地域や団体、大学などでも講師を務めて、議会活動のみならず、作成に携わった災害ボランティア支援条例やがん検診推進条例など、様々な話題をテーマに講演を行っています。
・茨城大学
・流通経済大学
・立教大学
・茨城県経営者協会

Career

  • つくば市(旧谷田部町)生まれ
  • つくば市立上横場保育所
    (旧谷田部町立第一保育所)卒所
  • つくば市立手代木南小学校卒業
  • つくば市立手代木中学校卒業
  • 茨城県立水海道第一高等学校卒業
  • 東海大学卒業
  • シェフィールド・ハラム大学(イギリス)大学院
    修士課程修了(MSc Tourism Management)
  • 明治大学大学院ガバナンス研究科
    修士課程修了 (公共政策修士)

  • 平成16年つくば市議会議員選挙に初当選
  • 平成20年つくば市議会議員選挙にて2期目当選
  • 平成22年茨城県議会議員選挙に初当選
  • 平成26年茨城県議会議員選挙に2期目当選
  • 平成30年茨城県議会議員選挙に3期目当選
  • 令和4年茨城県議会議員選挙に4期目当選

  • 茨城県行政書士会 顧問
  • 茨城県建設業協会 顧問
  • 茨城県パワーリフティング協会 会長
  • つくば整復師会 県南支部 顧問
  • 茨城県防衛協会青年部会 顧問
  • つくば中央倫理法人会 顧問
  • つくば神輿連合 顧問
  • 茨城県パラスポーツ指導者協議会副会長・理事
  • 日本ボーイスカウト茨城県連盟 つくば第3団 育成会副会長
  • つくばインターナショナルスクール 評議員
  • 学校法人安田学園 アカデミア幼稚園 評議員
  • (社)土浦法人会 青年部会 つくば地区会 幹事
  • 土浦間税会 理事
  • 土浦税務署管内納税貯蓄組合連合会 青年部 理事
  • (社)つくば青年会議所OB会
  • つくば市商工会青年部
  • つくば市自衛隊家族会 会長
  • 霞ヶ浦自衛隊後援会
  • 陸上自衛隊武器学校後援会
  • つくば市自衛隊協力会 理事
  • 茨城市町村政策研究会
BlogFacebooktwitterインスタグラムYouTube

SNS情報
ブログ、フェイスブック、X(エックス)、インスタグラム、YouTubeから情報発信中です。ぜひ、ご覧ください。

そのほかの各種情報こちら >


星田こうじのプロフィール
星田こうじの政策と方針
星田こうじの活動日誌
星田こうじの県政活動報告