日々の活動星田こうじの活動日誌 より)

茨城県エコ・カレッジで現地視察New!!

2025年度茨城県エコ・カレッジの現地視察に参加。「霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ」を訪問しました。 この施設は、霞ヶ浦ふれあいランドの中核施設だった水の科学館を大規模改修して、体験型動物施設として見事に生まれ変わりました […]

詳しく見る
福祉の店「ナイスハートバザール」New!!

福祉の店「ナイスハートバザール」を訪問しました。本日からイオンモール土浦で4日間開催中です。 つくば市内からも4つの施設が出品しています。心を込めて作られた温もりあふれる素敵な商品が多数並んでいます。ぜひ足を運んでみてく […]

詳しく見る
11月9日に開催「おのがわ防災まつり」New!!

11月9日の開催に向けて準備を進めている「おのがわ防災まつり」の実行委員会に出席しました。 開催まで1カ月を切り、準備も大詰めになってきました。ぜひ、多くの皆様にご来場いただきたいと思います。 また、おのがわ防災まつりで […]

詳しく見る
「KUKIZAKI FARM」情報交換会New!!

茎崎地区の農業担い手クラブ「KUKIZAKI FARM」の情報交換会に出席しました。 ご実家の農業を継いでいる方や新規就農者の皆様から直接伺う日頃の生産活動を通じたご意見には、学びや気づきが沢山あります。 今回も、それぞ […]

詳しく見る
認知症サポーターになりましたNew!!

認知症サポーター養成講座を受講しました。受講者は、認知症サポーターとなります。 65歳以上の約3人に1人が認知症または軽度認知障害(MCI)と推計され、2040年には584万人に達する見込みです。65歳未満で発症する認知 […]

詳しく見る
学園の森秋祭り2025 at MeeToco(ミートコ)

学園の森秋祭り2025 at MeeToco(ミートコ)が開催されました。 このショッピングモールMeeTocoも今年で10周年です。ステージでは、よさこいやフラダンス、ヒップホップダンスなど、イベントを盛り上げる素晴ら […]

詳しく見る
並木まつり

並木まつりが開催。会場は来場者で大賑わいでした。 今年も、しゃぼん男爵のシャボン玉ショーのお手伝い。様々なシャボン玉が作られるたびに、子どもたちは大はしゃぎで追いかけていました。子供たちに人気のショーですね。私もシャボン […]

詳しく見る
小野川スポーツ振興会主催 第34回健康づくり運動会

小野川スポーツ振興会主催の第34回健康づくり運動会が開催されました。小野川地区での最大の地域交流イベントです。 そして、数年ぶりのフル開催。私も、子供から大人までのオープン参加の恒例のパン食いに参加しました。今回のパンは […]

詳しく見る
上郷小学校 150周年イベント

本年、上郷小学校は創立150周年を迎えます。今日は、その上郷小学校の150周年イベントが開催されました。 屋外にはキッチンナーなど多数並び、子どもたちはもちろん、多くの卒業生も来場。体育館では、各年代の卒業アルバムも勢ぞ […]

詳しく見る
世界メンタルヘルスデーinつくば

世界メンタルヘルスデーinつくばが開催されました。 毎年10月10日は、世界メンタルヘルスデーです。その10月に、メンタルヘルスの理解を促進する世界メンタルヘルスデーの啓発イベントです。 筑波大学医学医療系災害・地域精神 […]

詳しく見る
葛城地区グラウンドゴルフ大会

葛城地区グラウンドゴルフ大会が開催されました。 昨日とうって変わっての絶好のスポーツ日和。私も苅間地区の皆様のグループに入ってプレーさせていただきました。 スタートホールで大たたきしましたが、その後は順調にプレーして楽し […]

詳しく見る
「つくば激辛×スイーツFes2025」が開催中

今日と明日の2日間にわたって、研究学園駅前公園にて、「つくば激辛×スイーツFes2025」が開催中です。 ラーメンフェスタを開催してきた、つくば市商工会青年部の新たなイベントです。初日終了の間際に駆け込んで、大勝軒の黒ゴ […]

詳しく見る

*星田こうじの活動日誌 は こちら >

星田 弘司
- ほしだ こうじ -
1974年〔昭和49年〕 4月15日生

つくば市(旧谷田部町)生まれ
つくば市立手代木南小学校卒業
つくば市立手代木中学校卒業
茨城県立水海道第一高等学校卒業
東海大学卒業
シェフィールド・ハラム大学(イギリス)大学院修士課程修了
明治大学大学院ガバナンス研究科修士課程修了

辻立ちあいさつ活動

市議会議員時代から続けている土浦学園線の松代交差点での辻立ちあいさつ活動。ここに立つと、政治家としてのスタートを思い起こし、初心にかえります。
私の政治姿勢の原点として、これからも街頭に立ち続けます。

海外留学

日本での大学を卒業後、イギリスへ留学をしました。当初は、シェフィールド・ハラム大学の語学コースへ入学して英語力を高めました。その後、大学院へ入学。EU諸国はじめ、世界各国からの留学生とともに学び、修士課程(MSc Tourism Management)を修了しました。
留学期間中には、本場のイングランドサッカーやフランスワールドカップを観戦するなど、大変貴重な経験を積んだ日々でもありました。
また、ホストファミリーとの生活も貴重な経験となり、卒業式には、私の家族として出席していただきました。現在でもフェイスブックを通じて交流が続いています。

地域交流

地域にイベントに参加~
各地区で開催されている行事やイベントに積極的に足を運び、地域の皆様と交流をしています。そこで直接いただいた地域の課題やご意見・ご要望は、議会活動の原点となっています。

ボランティア活動

市内各地で実施されているボランティア活動。ゴミ拾いや草刈り、花の植栽など、様々な活動が住民の皆様によって実施されています。週末を中心に、ボランティア活動に参加して、参加者と交流を深めながら地域をよりよくする活動をしています。

つくば市商工会青年部

地元に拠点を置く中小企業の経営者や後継者が会員となり、住みよい郷土を次世代へ引き継ぐために、地域活性化の取り組みを進めています。
つくばラーメンフェスタや新春凧揚げ大会、納涼盆踊り大会など、地域を元気にする活動に参加してきました。

つくば青年会議所

国際交流や環境問題、地域の絆づくりなど、様々なボランティアや行政改革等の社会的課題に取り組んできました。
現在はOBとなりましたが、現役メンバーとつくば市きれいなまちづくり実行委員会による清掃活動など、より良い社会づくりを目指す活動に参加しています。

講演会・講師

県政報告会を開催し、日ごろの活動状況を報告しています。
また、地域や団体、大学などでも講師を務めて、議会活動のみならず、作成に携わった災害ボランティア支援条例やがん検診推進条例など、様々な話題をテーマに講演を行っています。
・茨城大学
・流通経済大学
・立教大学
・茨城県経営者協会

Career

  • つくば市(旧谷田部町)生まれ
  • つくば市立上横場保育所
    (旧谷田部町立第一保育所)卒所
  • つくば市立手代木南小学校卒業
  • つくば市立手代木中学校卒業
  • 茨城県立水海道第一高等学校卒業
  • 東海大学卒業
  • シェフィールド・ハラム大学(イギリス)大学院
    修士課程修了(MSc Tourism Management)
  • 明治大学大学院ガバナンス研究科
    修士課程修了 (公共政策修士)

  • 平成16年つくば市議会議員選挙に初当選
  • 平成20年つくば市議会議員選挙にて2期目当選
  • 平成22年茨城県議会議員選挙に初当選
  • 平成26年茨城県議会議員選挙に2期目当選
  • 平成30年茨城県議会議員選挙に3期目当選
  • 令和4年茨城県議会議員選挙に4期目当選

  • 茨城県行政書士会 顧問
  • 茨城県建設業協会 顧問
  • 茨城県パワーリフティング協会 会長
  • つくば整復師会 県南支部 顧問
  • 茨城県防衛協会青年部会 顧問
  • つくば中央倫理法人会 顧問
  • つくば神輿連合 顧問
  • 茨城県パラスポーツ指導者協議会副会長・理事
  • 日本ボーイスカウト茨城県連盟 つくば第3団 育成会副会長
  • つくばインターナショナルスクール 評議員
  • 学校法人安田学園 アカデミア幼稚園 評議員
  • (社)土浦法人会 青年部会 つくば地区会 幹事
  • 土浦間税会 理事
  • 土浦税務署管内納税貯蓄組合連合会 青年部 理事
  • (社)つくば青年会議所OB会
  • つくば市商工会青年部
  • つくば市自衛隊家族会 会長
  • 霞ヶ浦自衛隊後援会
  • 陸上自衛隊武器学校後援会
  • つくば市自衛隊協力会 理事
  • 茨城市町村政策研究会
BlogFacebooktwitterインスタグラムYouTube

SNS情報
ブログ、フェイスブック、X(エックス)、インスタグラム、YouTubeから情報発信中です。ぜひ、ご覧ください。

そのほかの各種情報こちら >


星田こうじのプロフィール
星田こうじの政策と方針
星田こうじの活動日誌
星田こうじの県政活動報告