星田こうじの日々の活動、つくば市に関連した情報などを掲載いたします。

BlogFacebooktwitterインスタグラム星田こうじYouTubeチャンネル

ブログ、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、YouTubeからも情報発信中です。ぜひ、ご覧ください。

茨城ブロック長としてのご活躍に期待!New!!

宮本純君を囲む会に出席しました。 来年度、公益社団法人日本青年会議所茨城ブロック協議会の会長に、つくば青年会議所の宮本純君が就任されます。つくば青年会議所からの会長輩出は、6年ぶり3人目となります。 今日は、現役とOBが […]

世界と日本を変える力!JICA海外協力隊発足60周年記念式典New!!

世界と日本を変える力!JICA海外協力隊発足60周年記念式典に出席しました。 式典には、天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、大変光栄な機会となりました。 これまで、58,000人を超える協力隊員が、99カ国で活動されてきました […]

Tsukubaフェス2025〜ぼうさい・こうつう・ぼうはん〜New!!

Tsukubaフェス2025〜ぼうさい・こうつう・ぼうはん〜が開催されました。 先日のおのがわ防災まつりでもご協力いただいた国土政策総合研究所ブースを訪問。国総研で開発した防災カードゲームを拝見しました。楽しみながら学べ […]

豊里ゆかりの森美術館 企画展「癒しの風景、出会いの美術館」New!!

豊里ゆかりの森美術館で開催されている企画展「癒しの風景、出会いの美術館」へ行ってきました。 今年度の企画展として開催されていて、今回で3回目となります。日本画をはじめとして油絵や版画などの多彩な作品が展示されています。 […]

第29回済美同窓会ゴルフ大会

県立水海道一高の第29回済美同窓会ゴルフ大会に参加しました。久しぶりの先輩後輩にも会えて、一年に一度の貴重な機会でもあります。大会参加費からは、部活動などへの寄付に活用されています。 大会は、167名の参加のもとで開催。 […]

コリドイオ軽音ライブ

コリドイオ軽音ライブが開催。素敵なステージを拝見しました。 また、今年も、松代おやじ会で出演しました。今回は、私は出演できませんでしたが…昭和歌謡をメインに熱演。会場を盛り上げました。 イベント後の反省会では、すでに来年 […]

おのがわ防災まつりを開催ました

本日、おのがわ防災まつりを開催ました。小野川小学校区でのイベントとして、初めての開催です。 防災をテーマに、楽しく学びながら地域のつながりを醸成しようというイベント。ボランティアの多くは地域の皆様にご協力いただきました。 […]

公益社団法人いばらき被害者支援センター設立30周年記念式典

公益社団法人いばらき被害者支援センター設立30周年記念式典・講演会が開催されました。 いばらき被害者支援センターには、茨城県県犯罪被害者等支援条例や茨城県性暴力の根絶を目指す条例を作成した際に、ご支援とご協力をいただいて […]

令和7年度いばらき防災大学

令和7年度いばらき防災大学を受講しています。 自主防災組織のリーダー人材を育成する3日間にわたる講義と、最終日の試験に合格する事で、防災士となります。 地域の防災力を高めるためには、様々な地域コミュニティの連携・協力が必 […]

一般社団法人茨城県ゴルフツーリズム推進機構の勉強会に参加

一般社団法人茨城県ゴルフツーリズム推進機構の勉強会に参加しました。 今回は、茨城県通訳案内士会の石田征道代表を講師に、「観光マイスターによる訪日客ガイドのおもてなし」と題して講演。石田代表は、いばらき観光マイスターS級認 […]

新たに完成したコテージ2・3

つくばインターナショナルスクールの第49回評議員会・第87回理事会に出席しました。 会議前には、理事と評議員で新たに完成したコテージ2・3を見学しました。 この施設は、8月に竣工して、新学期から使用が開始しました。とても […]

TX研究学園駅構内に設置された「駅ピアノ」

昨年6月に、TX研究学園駅構内に設置された「駅ピアノ」。以来、毎日のようにご利用いただいているようです。 今日は、駅ピアノの演奏を首都圏新都市鉄道株式会社の渡邊社長とともに拝聴。素敵な音楽が駅構内に響きました。今後も演奏 […]

*活動日誌を全部見る >