茨城県経営者協会で福島第一原子力発電所を視察しました。

廃炉資料館でバスに乗り換えて、第一原発へ移動。1号機と2号機の高台側に設置されている見学デッキから、廃炉作業の進捗状況やALPS処理水の海洋放水の状況などの説明を伺いながら、現場を視察しました。残念ながら、第一原発施設内での撮影は禁止されているため画像はありません。作業完了の見通しまでは伺えませんでしたが、1日当たり約4,700人が作業にあたっていて、計画に沿ってて作業ができるようになっているとのことでした。

また、東日本大震災・原子力災害伝承館も訪問して、施設を見学しました。

(第一原発の画像は、廃炉資料館での映像です)